お知らせ
- 2024.8.12
- ホームページを更新いたしました
- 2023.7.20
- 設立趣意書を作成・配布開始いたしました
- 2023.7.1
- ホームページを開設いたしました
- 2023.4.16
- 本法人を設立いたしました
財団設立のごあいさつ
高齢化社会が進み、単身高齢者が増加する現在、介護保険外の身元保証等高齢者サポート事業の需要が高まっています。
しかしながらこの事業は、所管する監督官庁が明確でなく、業務内容や契約のあり方が未整備で、社会的セーフティネットとして十分ではありません。
当機構は、客観的で公平・中立な第三者機関として、このサポート事業の健全な育成を図り、高齢社会における社会インフラとして機能させることを目指します。
当機構は2004年に設立された 特定非営利活動法人「地域の包括的な医療に関する研究会」を前身として2023年4月に設立した一般財団法人です。
今後、関係機関、団体等との連携により身元保証等高齢者サポート事業の評価を通じ、高齢者の皆様が安心して当該事業を利用できるよう事業者の育成等を推進してまいります。皆様のご理解とご支援をお願い申し上げます。

身元保証等高齢者サポート機能評価機構について
専門委員会の設置
身元保証等高齢者サポート事業について
- ・身元保証等高齢者サポート事業とは
- ・サポート事業の現況・課題
- 〇サポート事業の各種調査
- ・機構調査
- ・消費者者委員会
- ・総務省行政評価局
機能評価関係規程等
- 検討中
身元保証等高齢者サポート事業機能評価について
- 検討中
機能評価公表サイト
- 検討中